------------------
2021年3月16日
釣行時間 22:00~24:00
中潮 満潮23:46~干潮翌5:39
------------------
この日、ついに
夢だったランカーシーバスを釣り上げました!


みごと、81.5㎝!
メバリングロッドで釣りしてるので、
これまで何度もブチ切られました。
が、何十匹もフッコを釣り、
デカい魚との格闘にも慣れてきて、
ついに3月16日、23時24分に、
ランカーシーバスを釣り上げることに成功しました。
その一部始終は、こちらの動画で見れますので、
興味がある方はぜひご覧ください。
というわけで、
この日はそれ以外にも割と釣れまして、



セイゴが3匹、
フッコ(らしき魚)が2バラシ、
20センチ程度のメバルが1匹、
という結果でした。
ちなみに使用タックルはいつもと一緒で、
■ロッド:ソアレSS S76UL-S
■リール:ストラディックCI4+C2000S
■ライン:ARMORED F+0.3号
■リーダー:ヤマトヨフロロリーダー2号
■JH:尺ヘッド3g
■ワーム:ガルプサンドワーム2インチ
細糸で心配でしたが、
ロッドがランカーシーバスに負けない粘りを発揮し、
ストラディックCI4のドラグがスムーズに働いてくれたおかげで、
なんとか取り込むことが出来ました!
岸壁で足場を自由に移動できたことも
大きかったと思います。
てなわけで、
前回も書きましたが、
今年の博多湾は、
何だか調子いいですね!
今年は出撃頻度が、増えそうです!!
ではまた!
-------------
2021年釣りの記録
■釣行回数 :11回
■魚種別漁獲数
・メバル :55匹(22.5㎝)
・スズキ :4匹(81.5㎝)
・アラカブ :6匹
※()内は最大サイズです。
■総水揚げ数 :67匹
■ボウズ回数 :0回
★インスタグラムで最新釣果見れます!
https://www.instagram.com/masayuking182/
★YOUTUBEにも動画アップしてます。
https://bit.ly/3gqFNlW
★九州の釣果情報は、こちら!

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2021年3月16日
釣行時間 22:00~24:00
中潮 満潮23:46~干潮翌5:39
------------------
この日、ついに
夢だったランカーシーバスを釣り上げました!


みごと、81.5㎝!
メバリングロッドで釣りしてるので、
これまで何度もブチ切られました。
が、何十匹もフッコを釣り、
デカい魚との格闘にも慣れてきて、
ついに3月16日、23時24分に、
ランカーシーバスを釣り上げることに成功しました。
その一部始終は、こちらの動画で見れますので、
興味がある方はぜひご覧ください。
というわけで、
この日はそれ以外にも割と釣れまして、



セイゴが3匹、
フッコ(らしき魚)が2バラシ、
20センチ程度のメバルが1匹、
という結果でした。
ちなみに使用タックルはいつもと一緒で、
■ロッド:ソアレSS S76UL-S
■リール:ストラディックCI4+C2000S
■ライン:ARMORED F+0.3号
■リーダー:ヤマトヨフロロリーダー2号
■JH:尺ヘッド3g
■ワーム:ガルプサンドワーム2インチ
細糸で心配でしたが、
ロッドがランカーシーバスに負けない粘りを発揮し、
ストラディックCI4のドラグがスムーズに働いてくれたおかげで、
なんとか取り込むことが出来ました!
岸壁で足場を自由に移動できたことも
大きかったと思います。
てなわけで、
前回も書きましたが、
今年の博多湾は、
何だか調子いいですね!
今年は出撃頻度が、増えそうです!!
ではまた!
-------------
2021年釣りの記録
■釣行回数 :11回
■魚種別漁獲数
・メバル :55匹(22.5㎝)
・スズキ :4匹(81.5㎝)
・アラカブ :6匹
※()内は最大サイズです。
■総水揚げ数 :67匹
■ボウズ回数 :0回
★インスタグラムで最新釣果見れます!
https://www.instagram.com/masayuking182/
★YOUTUBEにも動画アップしてます。
https://bit.ly/3gqFNlW
★九州の釣果情報は、こちら!
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント